FBネタ速報| Facebook
フェイスブックで多く いいね!されておられる記事、よくシェアされている記事を簡単に見れるようにした親切なブログです。フェイスブック以外での話題のネタも紹介します。Windows10の初期設定で、カスタマイズをしないと文字入力、閲覧履歴、連絡先、カレンダー、位置情報などがみんな「Microsoftに送信」される
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
Windows10の初期設定、最初の画面で左下の小さな「詳細のカスタマイズ」を選ばないと、文字入力、閲覧履歴、連絡先、カレンダー、位置情報などがみんな「Microsoftに送信」される怖い設定。 pic.twitter.com/2ybY9Hqkqg
— 五味馨 (@keigomi29) 2016年3月16日



ネットの反応
iPhoneやAndroidユーザって、大抵、これと同じ設定してるのに気がついてないんだよなぁ・・・
これを全てオフにセッティングしても、オフィスインストール直後の三択で「推奨設定」にすると、すべてオンに戻った気がする(笑)
こわいこわいこわい…
怖いWindows10。
新しいウイルスかな?(すっとぼけ)
情報送信は、サーバーサイド処理によって音声認識などを実現するために使われ、連絡先やカレンダーなどの個人情報は認識精度を高めるために使う。
情報を送信って聞いただけで脊髄反射して怖い怖い言う奴は、ずっと不便な状態で使ってろ。自業自得。
やべぇ、仕事用のPC普通に右下のやつにしちゃった(;・∀・)
「詳細のカスタマイズ」を選んだところで結局いろんな情報が「Microsoftに送信」される怖い設定だということも一応念頭に置いといたほうが良いですWindows10。
最近のデフォ設定は、罠だらけ。ファミマTカードも、デフォが『リボ払い』な設定。
こういうのに気が付かない人ってHao123とか入ってそう
ああ…確かに全部OFFにしたわ。
「ゲイツめ…何を仕込んでんねん」と、思いながらw
- 関連記事
-
- 【画像】 iPhone、ついに360度本体全てディスプレイのモデル登場か 画像が流出
- iPhone SEが世界最高レベルのバッテリー持続時間を記録
- マイクロソフト「ツイッターで会話して学習するAIを公開したよ」→AIが差別と陰謀論にハマって公開停止
- Windows10の初期設定で、カスタマイズをしないと文字入力、閲覧履歴、連絡先、カレンダー、位置情報などがみんな「Microsoftに送信」される
- シャープ、世界初の「蚊取り空気清浄機」発売へ お値段5万円
- ついついタイピングしちゃう!光る文字が飛んでいく幻想的なキーボード
- IEの時代が終わろうとしている・・・
- インスタント写真を印刷する、驚きのスマホケース
-0 コメント
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://fbnetasokuhou.blog.fc2.com/tb.php/5288-5dce3835 該当の記事は見つかりませんでした。